|
【投稿】 職人ネットワーク
クラウンの原点には豊田喜一郎の「大衆乗用車をつくり、日本の暮らしを豊かにしたい」という想いがありました。 誕生から今年で70年。 国産最長寿の乗用車として16代にわたり続いています。
今回の企画展では1955年の販売開始から現在までを創業期・成熟期・変革期に分け、全16代の車両でご紹介いたします。
これまで決して平坦な道のりではありませんでした。なぜ70年生き続けているのか・・・時代によって変わっていく「日本の暮らし」に合わせて「クラウンらしさ」を追い求め、「継承」と「革新」を繰り返したクラウンの開発の歴史を知っていただければと思います。
会期 2025年3月1日(土)~8月3日(日)
場所 トヨタ博物館 文化館2階 企画展示室 / 1階 エントランスN
【URL】 https://toyota-automobile-museum.jp/event/detail/8254.html
含まれるキーワード: 開発
回覧数:55回